法人講演・ワークショップに関して

法人講演・ワークショップに関して

社会生活を送るうえでコミュニケーションほどの重要なファクターはなく、そのスキルが高いことは、ビジネスを成功させ、日常生活を豊かにします。

特に、ビジネスシーンでは、あらゆるタイプの人と有効なコミュニケーション能力が求められます。専門家による指導で、意思疎通能力や自己表現能力を高め、協調性や交渉能力を養います。

福原は、ツキヨミ九星気学のノウハウを元に、会社での人間関係や組織づくりへの講演やワークショップを行っております。

主な講演テーマ

組織を変えるための「楽しい」コミュニケーション

「ひとりひとり」の理解が進むことが「組織」を変える
「職場での対人関係」を円滑にするために、  【自分の強み・思考や価値観・コミュニケーションのパターン】を知ることによる「コミュニケーション力の向上」のノウハウを学べます。

研修のバリエーション

STEP
導入研修

自己理解と他者理解が深まり、コミュニケーションの選択肢が拡がります。
メンバー間のコミュニケーション、関係性が良くなります。

※導入研修のみ行う場合もあればその後、各チームや部署に合わせての研修を重ねることで、相互理解を深めチーム力を高めます。

STEP
導入研修後→チームデザイン研修、育成研修、お客様対応・営業研修

導入研修後、各部門などに合わせた研修を用意しております。
上記以外の内容もご準備できますので、お気軽にご相談ください。

講師紹介

株式会社タイムリー代表取締役
人材育成コンサルタント/講師

福原 生恵

略  歴≫

県立所沢西高等学校卒業後、都市銀行で人事・総務に従事。結婚で退職。
1998年義父の病気発生と同時に義母の生損保代理店事業継承。
2009年代理店合併 統括部長取締役を歴任。
2012年より、ファイナンシャルプランナー、メンタル心理カウンセラーとして楽育塾を始動。
2017年4月保険代理店退社後独立。

指導分野≫

コミュニケーション、部下育成、チームビルディング、モチベーション・セルフイメージアップ・セルフマネジメント
電話応対、リスクマネジメント

研修・講演実績≫  

各種民間企業、東洋大学、化粧品会社、転職斡旋会社、商社、金融、 など

内容詳細・料金

講 演
時間60分〜90分
テーマ組織を変えるための「楽しい」コミュニケーション
料金時間と内容により変動するので、直接ご相談ください
ワークショップ
時間60分〜120分(1時間超えは間に休憩あり)
テーマ組織を変えるための「楽しい」コミュニケーション
料金ワークショップの人数と規模により内容が変わりますので、直接ご相談ください

実際に参加された方からのお声

一度の受講で上司に効果あったねと言われるほどの変化がありました

どちらかと言えば、周りに合わせるタイプ私ですが、年齢を重ねるにしたがって、周りから頼られる回数と、上司からの期待に応えたい自分の気持ちに上手くバランスが取れなくなっていました。

友人から誘われた福原さんのセミナーに、会社で社外研修にも研修費を出してもい参加。

受講内容は、面白くて、研修と言うことを忘れていました。

受講後一週間たった時に、上司から呼ぼ止められ「あの研修本当に効果があるんだな。〇〇さん、余裕が出ていて、とってもいい雰囲気だよ」と、言われ「そういえば、周りの人がドンドン言ってきても気にならなくなった」と気づきました。こうじゃなきゃダメだと思っていた自分の拘りが、相手の立場を理解できるようになったので、距離感が自然に取れるようになったのだとおもいます。 

40代女性・チームリーダー

自分を客観視でき、声がけを実践したら新人との関係が改善に

仕事になると責任や達成しなければという気持ちが出て、ついついキツイ言い方になってしまうこともあったのですが、受講中にもらったカードに書いてあることが、普段の何気ない会話のフレーズがたくさんあり、周りに自分と同じタイプの人の口癖や、タイプの違う方の口癖や、大切にしている事を認められるようになりました。

受け取り方の違いも、タイプ別によってパターン化してあって、これならやってみようかなと思える内容でさっそく、新人さんへの声掛けを実践したところ、以前は嫌がった提案もすんなり動いてくれて、無駄なストレスが起きなくてとても学びになりました。

30代女性・大手携帯会社

申込はこちらから

事前見積もりやお問い合わせ、また内容の詳細確認なども含めて以下フォームよりお願いいたします。


 
 

その他社内研修をご紹介

 

PAGE TOP